ABUNDANCE

ヨガ

yoga kitano kobe .jpg
 

ヨガクラス

ヨガは、エネルギーをチャージしココロとカラダを若返らせます。アバンダンスでは、自信を持ちいつも意欲的でやる気に満ちた毎日を送るガプログラ方法が学べるさまざまなプログラムをご用意しています。

初心者、上級者、年齢性別に関係なく、体調改善をしたい方、健康維持のためなど、自分のペースでカラダを動かします。ヨガをココロとカラダの健康をととのえるホリスティック(総合的)なアプローチの一つとして、生きていく中で抱えるストレスと上手に付き合う方法を教えます。その方法を実践できれば、集中力が高まり、自信に満ち、あなたは自分とまわり世界の結びつきに気づくことができます。

1- アーサナ

アーサナとはヨガの物理的側面を意味します。スタジオでは生徒のみなさん一人ひとりに合った異なるレベルのアーサナ(ヨガのポーズ)をします。アーサナの動きは、内面を強化します。慢性的なカラダの疲れや痛みをいつも感じているのなら、仕事や日々のタスクをこなしていくのはとても大変なことでしょう。だから、カラダを動かし、そしてその後リラックスする時間をもつことがとても大切です。エネルギーは動かさなければいけません。エネルギーが停滞すると代謝が滞り、その結果いつもぐったりと疲れを感じてしまうのです。

ヨガのポーズはさまざまな筋肉群が作用しすべての臓器がマッサージされるようにデザインされています。ヨガでは脊椎は非常に重要な要素で、ポーズをとっている間、私たちは背骨を数えきれないほど多くの角度に動かしています。

.

2- プラーナヤーマ

プラーナヤーマはヨガの呼吸法です。ヨガの主要な構成要素で、ココロとカラダの健康をささえるエクササイズの一つです。サンスクリット語でプラーナとは“命のエネルギー“、アヤーマとは”コントロール”を意味します。プラーナとは生命力であり、活力です。アバンダンスホームでは活力とエネルギーを高め、色々な異なる種類のプラーナヤーマを教えます。一歩ずつゆっくりと学びます。

 

3- シャバアーサナ

シャバアーサナとは、クラスの最後に行う屍のポーズです。最初にカラダを動かしてカラダの中のよどんだエネルギーを発散します。カラダを動かしてからシャバアーサナをすることにより、よりリラックスした状態になります。

シャバアーサナは、ココロがリラックスした状態で目覚めていることを感じるためヨガの最後に行います。そのコンビネーションはとても効果的で終わった後にココロとカラダがリセットできていることを実感できます。このヨガの一連の流れを行うことにより、神経システムが穏やかになり免疫力が上がり、頭痛、疲れ、不安を軽減することができます。

 

4- マントラ

チャンティングまたはマントラ、この言葉のもともとの意味はマン(マインド“ココロ”)とトラ(トラッセンド“トラウマやネガティブさから身を守る”)です。マントラの言葉と音色は瞑想をしている間、集中力がとぎれないように繰り返し唱えます。アバンダンスでは、毎週火曜日20分間マントラを唱えるクラスがあります。それぞれのマントラは感情と健康にはたらきかける作用があり、より深い休息を得ることができる瞑想状態(超越瞑想)へと集中力を高めます。マントラは毎日唱えることにより人生が変わってくるのが実感できるでしょう。

CLASS

1 レッスン ¥ 2500

2 レッスン ¥ 5000

3 レッスン ¥ 6500

4 レッスン ¥ 8000

プライベートレッスン

40 分 ¥ 5500

60 分 ¥ 7500

セミプライベートレッスン-2名

60 分 ¥ 3000

毎月最初のレッスン参加時に、今月の参加分をお支払いください。

スタジオ

ヨガレッスンにお申込の方はコチラから